http://sites.google.com/a/niizayanase-h.spec.ed.jp/info/
以下の日程で、3年生の進路行事が実施されました。一部、ご紹介します。 ◎5月12日(木) 進路ガイダンス 進路希望に応じて約40の分科会に分かれ、進学・公務員希望者は大学や短大、専門学校の先生から、就職希望者はマナー講師から2時間にわたって話を聞きました。生徒は一言一句漏らさず真剣にメモをとっていました。改めて自分の希望分野の意思を固め、6月以降の進路活動に役立てるための有意義な時間になったはずです。 なお、翌日から3年次対象に「第2回進路希望調査」も実施されます。特に就職希望者は、今回の希望をもとに中間考査中に進路指導部の先生と面談がありますので、自分の考えを十分まとめておきましょう。 分科会の様子 ◎5月13日(金) 予約奨学金説明会 進学して借りる予約奨学金の説明会が実施されました。138名の参加がありました。進学、入学する上でとても重要な話ばかりだったと思います。書類提出は不備の無いよう、必ず提出期限を守ってください。保護者の皆様も、ご協力の程お願い申し上げます。 なお、同日、就職希望者は「第1回SPI模試」が実施されました。SPIは予習・復習の積み重ねで必ず伸びます。頑張りましょう。 説明会の様子